モバイルファン

IT関連を主に生活に役立つ情報をいろいろと。

NURO光を解約しました

2019年2月にNURO光が開通し、2023年10月に解約となりました。
なぜ解約に至ったかを記事にしました。

なぜ解約したのか?

約4年半NURO光を使ってきましたが、2022年頃パケロス事件というのがありました。
普通に動画を見たりオンラインゲームをしていると突然回線が切断されるというものです。

パケットロス(パケロス)とは?
通信中のデータが何らかの理由で欠損し、受け側でデータとして認識できない状態になること。

NURO光側は、パケロスが発生していることを認め、回線増強等の改善を行いました。
しかし、2023年になってもパケロスが時々発生したり、回線速度がかなり遅かったりします。

どのくらい回線速度が遅くなるのか?

日中は全く問題なく、速度的に上下約300Mbpsは出て安定しています。
しかし、19時頃から上りが100Mbpsを下回り始めます。
そして徐々に速度低下が発生し、最終的に21時以降は上りが30Mbps以下になります。
ルーターからの距離によっては10Mbps以下になり、昔のダイヤルアップ並みに画像の表示のされかた、動画が常に荒い状態で見れたものではなくなります。
下りの方も100Mbpsを下回り30Mbps以下になることがあります。
やはり通信なので上下とも一定の速度が出ていないと、ネット利用に支障が出てきます。

開通した当初の速度

開通した2019年頃から2年位は、上下とも400Mbps以上出てとても快適、安定した回線で満足していました。
それが2年を超えたぐらから不安定になった感じです。

NURO光が遅くなる・不安定な理由

NURO光ダークファイバーというNTTが使っていない光ファイバーを借りて事業を行っています。

個人的な見解になりますが、新規加入のキャッシュバックが他社に比べるとかなり高額なため、利用者が急激に増えたのが回線不安定化の原因かと思っています。

おそらくですが、ダークファイバーはこれ以上増やすことはできない状況だと思います。
なぜなら、固定回線というと光回線というのが一般化しており、ダークファイバーの性質上、使われていないものを貸し出しているという状況なので、使えるダークファイバーがなくなっていくのが現状です。
そのため、今あるダークファイバー1回線にかなりの利用者が共有して使っている状況になり、速度低下・不安定化を招いているのではと思います。

NURO光はおすすめしない?

間違いなくおすすめはしない回線になります。
ですが、使いようによってはお得になる場合もあります。
光回線の乗り換え前提で、他にも回線がある場合は、キャッシュバックを狙って総運用費を抑えることもできます。
また地域によっては、全く問題なく安定して使えるところもあります。(実際に契約しないとわかりませんが…)

NURO光の解約方法は?

解約方法は非常に簡単です。
マイページから解約の手続きを行えば良いだけです。
そこで、解約日(回線が使える最後の日)と機器回収日を入力すればOKです。

回線も撤去したい場合は、マイページからチャットで解約申込した後に回線撤去の依頼を行えば良いです。
回線撤去には11,000円の手数料が発生します。
また、開通時と同じく工事が2回発生しますが、結構スムーズに連日工事可能だったりします。
撤去工事は、解約申込後、回線撤去依頼をした後の10~15日で指定可能です。後に日程調整の電話が来ます。

ちなみに解約希望日以前に回線撤去することも可能です。
その場合、1回目の回線撤去工事で回線不通となり解約扱いとなります。

まとめ

夜の時間帯はストレスでしかないため、我慢の限界で解約に至りました。
次は、地域限定の回線eo光に乗り換えしました。
また、レポートしたいと思います。

エアコンを安く買う方法

リビングのエアコンが時々調子が悪いので、買い替えました。
その時に、なるべく安くなる方法を探して実行してみたエアコンを安く買う方法を紹介します。

モデルチェンジ時期に買う

エアコンがモデルチェンジする時期の10〜11月頃に買うと、旧モデルを安く買うことができます。
最上位機種辺りが一番売れてるので、値引率が高くなります。といっても元値がかなり高いので当たり前ですが。

ネットで買う

一番オススメの買い方です。
店舗を持たない分、店頭よりかなり安く購入できます。
しかし、設置工事代や保証は別途必要になります。
それらを含めても店頭より安く買えることが多いです。

注意事項としては、室内機・室外機が自宅に届くので置き場所の確保が必要です。
また、エアコン工事を行ってくれる業者を探す必要があります。
購入時にエアコン工事も別で購入できますが、地元の業者に比べると高くなる傾向があります。

高額商品になるので、ポイントがたくさんつくネットショップ、例えば楽天市場Yahoo!ショッピングなどで買うのが良いでしょう。

楽天ポイントが使えないお店でも楽天ポイントを使う方法

みなさん、楽天ポイントは貯めてますか?
ポイントとしては、比較的貯まりやすく、使える実店舗も多いので利用しやすいです。

この貯まりやすく利用しやすい楽天ポイントを、楽天ポイントが使えないお店でも使えるようにする方法があるのでご紹介します。

そのやり方とは、楽天ポイントを使えないお店で楽天カードで支払いを行い、翌月の決済時に楽天ポイントで支払いを行うようにすることです。

必要なもの

楽天カード
楽天カードで支払いを行っていること
楽天カードを使った翌月末まで期限のある楽天通常ポイント

楽天ポイントでの支払い方法

1.ブラウザで楽天カードの管理画面「楽天e-NAVI」にログインします
www.rakuten-card.co.jp

2.メニューの「お支払い」→「ご利用明細」をクリックします
スマホのブラウザだと、ログイン後に「ポイント払い」のボタンがすぐにあるので分かりやすいです。
f:id:shinsuke789:20200821113743p:plain:w400

3.お支払予定金額が表示されるので、右下辺りの「ポイントで支払いサービス」をクリックします
f:id:shinsuke789:20200821113754p:plain

4.支払いに充てるポイント数を入力し「確認画面に進む」をクリックします
f:id:shinsuke789:20200821113814p:plain

5.確認画面が表示されるので「申し込む」をクリックします
f:id:shinsuke789:20200821113825p:plain

6.受付完了が表示されます
f:id:shinsuke789:20200821113834p:plain

ポイント払いの設定時期

楽天カードの決済についてのメールが届くようにしておけば、決済額が決まる12日頃にメールが届くので、そのときにポイント支払いを行うようにすれば良いです。

一応、12〜24日の間に設定可能となっていますが、金融機関によって日程が異なるため、なるべく12日から3日以内に行った方が良いと思います。

活用例

ユニクロ楽天カードで支払い、翌月ポイント払いにする
ユニクロでは楽天ポイントが使えないが、楽天ポイントで支払ったことになる。

マクドナルドで楽天カードで支払い、翌月ポイント払いにする
マクドナルドでは楽天ポイントは使えるが、ポイントを使わずに楽天カードで支払い、翌月ポイント払いにすることで、ポイントが2倍ゲットできる。

100円の商品を
→レジでポイント払いすると、1ポイント付与。
→カード払いで翌月ポイント払いにすると、レジでの1ポイント+カード払いでの1ポイント=2ポイント付与

楽天市場楽天カードで支払い、翌月ポイント払いにする。
楽天カードでの支払いなので、ポイント支払い前の金額に対して楽天ポイントが付与される。
そのため、0と5のつく日のポイントも対象となる。

まとめ

楽天ポイントが貯まっているけど、使い道がない場合、この方法を利用すると無駄なくポイントを消化できます。

「クレジットカードを持ちたいけど、どれがいいかさっぱり分からない」という方は、とりあえず楽天カードを作っておけば間違いありません。
ポイント還元率も100円で1ポイントなので、少額決済でもポイントが付きます。
また、審査も通りやすいので学生や専業主婦の方も作りやすいので、また持ってない方はぜひ作ってみて下さい。

hb.afl.rakuten.co.jp

MacのApp Storeでアプリのアップデートができなくなったときの対処方法

MacApp Storeで管理されているアプリをアップデートしようとしたら、アイコンが延々とグルグルしてアップデートが終わらない現象に遭遇しました。
その時の対処方法を紹介します。

環境

macOS:10.14.6

対処方法

1.App Store関連のキャッシュをすべて削除します
各フォルダへの移動は、Finderのファイルメニューにある「移動」→「フォルダへ移動」でパスを入力すると簡単です。

・~/Library/Caches/com.apple.appstore
f:id:shinsuke789:20200820114726p:plain:w500

・~/Library/Caches/com.apple.appstoreagent
f:id:shinsuke789:20200820114739p:plain:w500

2.App Store.appを起動し、App Storeからサインアウトしておきます
App Storeのファイルメニューにある「ストア」→「サインアウト」を実行します。

3.フォルダ内のファイル等を削除したら、Macを再起動します

4.App Store.appを起動し、サインイン後、アプリをアップデートできるか確認します。
サインインは、App Storeアプリの左下にある「サインイン」より可能です。

Windows 7のサポートがまもなく終了!Windows 10に乗り換えるべきなのか解説

Windows 7のサポートが2020年1月14日で終了します。
Windowsのサポートとは?Windows 10に乗り換えをすべきなのか?等いろいろ疑問はあると思います。
それらについて、ITに詳しい管理人が解説していきます。

Windowsのサポートとは?

サポートが終了とよく耳にしますが、「サポート」とは一体何なのかよく分かってない人が大半だと思います。
この「サポート」というのは、簡単に説明すると「Windowsで発見された不具合・セキュリティ的に問題のある箇所の修正プログラムの配布を無料で行うこと」です。
このサポート期間が終了すると、Windowsに不具合やセキュリティ上の問題があっても一切修正プログラムが配布されない状態となります。

Windows 7からWindows 10に乗り換えるべきなのか?

結論から言うと「乗り換えるべきなのか?」の質問に対する答えは「乗り換えても乗り換えなくてもどちらでもよい」となります。

そんなこと言われると「え!?」と思われるかもしれませんが、先程のサポートについて説明したとおり、修正プログラムが配布されない状態なので、それに関して問題ないと思う方は乗り換えなくても良いし、問題と思うなら乗り換えればよいということで、どちらでもよい回答になっています。

ただ、会社やネットに接続しているパソコンは、セキュリティ上の観点からWindows 10に乗り換えた方が良いです。
また、機能的にも便利になっていたり、セキュリティが向上しているため、一般的には乗り換えが必要です。

それでは、「乗り換えはサポート終了までに急いでしなければいけないのか?」というと、そこは「なるべく早くした方がよい」となりますので、順次乗り換えを行うということで良いと思います。

乗り換える場合どうすればよいのか?

Windows 10に乗り換えるには、次の3パターンがあります。

1.Windows 10にアップグレードする

Windows 7で動作しているパソコンのデータをそのままに、Windowsのみ10にアップグレードします。
一番簡単にWindows 10に移行できますが、Windowsのバージョンが変わっているので中身もガラッと変わっており、動作が不安定だったり遅かったりする可能性があります。

マイクロソフト公式の無料アップグレードの期間は終了していますが、実はまだ従来通り行えたりします。

2.Windows 10をクリーンインストールする

Windows 7で動作しているパソコンを初期化して、Windows 10を1からインストールし直します。
初期化するので不要なデータ等が残らない状態でWindows 10を使うことができます。
しかし、メーカーが正式にWindows 10に対応していると宣言していない機種の場合、WiFiが動作しない、ディスプレイの解像度が低いまま等の問題が発生する可能性があります。

パソコン購入時にWindows 10ダウングレード権なるものだった場合、Windows 7と10の両方に対応しているので、リカバリディスク等にWindows 10が存在します。そこからWindows 10のクリーンインストールが可能です。

3.Windows 10 搭載パソコンを購入する(買い替え)

Windows 7のパソコンは処分して、新しくWindows 10搭載パソコンを購入します。
Windows 10専用で作られたパソコンなので快適に動作しますが、購入費用がかかります。

管理人がおすすめする乗り換え方法

先程3パターンを紹介しましたが、管理人が一番おすすめするのは、「3.Windows 10搭載パソコンを購入する(買い替え)」です。
なぜなら、トラブルが発生せず快適な状態でWindows 10が使えるからです。
また、パソコンの知識が乏しい方でも特に気にする必要なく乗り換えが可能です。

買い換えるのもいいけど、やっぱりもったいない・手持ちのパソコンをどうにかしたいという場合は、「2.Windows 10をクリーンインストールする」でもよいと思います。

データをバックアップする知識があれば、まず2を試したあと、どうしても問題が解決できない場合は3を行うでよいかと思います。

買い換える場合、どんなパソコンを買えばよいのか?

最近のパソコンは、ノートパソコンが主流で家電量販店でもデスクトップパソコンよりノートパソコンの展示が多くなっています。

昔に比べるとノートパソコンの性能がデスクトップパソコンの性能に追いついています。

現在では、普通に使う分にはノートパソコン、ゲームや動画編集などの動画処理を行うならデスクトップというすみ分けになっています。

なので、購入されるのであればノートパソコンがおすすめになります。
その場合のパソコンのスペック(性能)は次を参考にしてみて下さい。

CPU Intel Core i3: Word・Excel・ネット等をする
Intel Core i5: プログラミング・画像編集等をする
メモリ 4GB: 費用を抑えたい
8GB: 余裕をみて
ディスク SSD 256GB
画面サイズ お好きなものを(サイズが小さい方が高い)
価格 上記スペックで10万円以下

価格は10万円以下と書きましたが、安く買える時期が9月〜12月で、LenovoDELL等の海外メーカー製の場合です。
富士通NEC等の国産メーカーの場合、10万円以下で買えるものは上記スペックを満たしていない可能性が高く、10〜20万円でスペックを満たしたものがあります。

Windows 10乗り換え後に注意すること

WindowsUpdateの仕様が変更されています。

Windows 7のときは、任意の更新を選択して行うことが可能でしたが、Windows 10では無条件に全ての更新が適用されます。
タイミングによっては、起動・シャットダウン時に更新処理が行われ時間がかかることがあります。

そのような仕様なので、可能な限りSSD搭載パソコンを使うことをおすすめします。
WindowsUpdateの細かい制御を行いたい場合は、「Windows 10 Pro」にする必要があります。

まとめ

Windows 7のサポート終了日は刻々と近づいてきます。
急いで対応しないといけないというわけではないので、なるべく早く忘れて放置しないように順次Windows 10に乗り換えましょう。


ポイント還元率1.0%以上で貯めやすく使いやすいクレジットカード3枚

2019年10月から消費税10%になるにあたり、増税分の負担を軽減するために、キャッシュレス決済の場合、最大5%をポイント等で還元する施策が打ち出されています。
詳細は次の記事を参考にしてみてください。
tomine-blog.net

現在、現金・電子マネーQRコード・クレジットカードと多種多様な支払い方法が存在しています。
普段、現金しか使っていない人からすると、どれを使えばいいのか、どんなメリット・デメリットがあるのか、単純に怖いということで、結局現金を使い続けているのではないでしょうか?

ただ、消費税増10%後は、現金で支払っていると大損になります。
これを機会にキャッシュレスの支払い方法を持っていない方は、この記事を参考に使い方が簡単な高還元率のおすすめ3枚のクレジットカードを持ってみてはいかがでしょうか?

また、すでにクレジットカードを持っているけど、より還元率の高いカードに乗り換えたいと思っている方にもおすすめの内容になっています。

クレジットカードについて

クレジットカードとは?

簡単に言うと、カード1枚でその場で支払ができ、実際の支払いは翌月に行うプラスティック製のカードのことです。
大前提として、支払いを行う店舗がクレジットカード決済に対応しておかないといけません。

カード払いを行った翌月に実際に支払いが行われますが、カード契約時に支払いの引き落としを行う銀行口座の申請が必要です。
銀行口座・クレジットカードは、全て申し込んだ本人名義でないといけません。
例えば、銀行口座は夫の名前、クレジットカードは妻の名前では契約できません。(家族カードを使えば可能)

誰でも申し込めるの?

基本的には、安定した収入がある方のみ申し込みが可能です。
申込時に支払いが可能かの審査が行われます。その審査に通らなければカードは発行されません。
パート・アルバイトなどをされてる方は、審査に通りにくいと言われますが、審査がゆるいカードもあります。

不正に使われそうで怖い

現金しか使っていない人からよく「不正に使われそうで怖い」と聞きます。
実際、クレジットカードの情報を盗まれて不正に使われる話はあります。
でも、カードを使った場合、購入履歴がカード会社に残るので、不正な利用と判断されれば持ち主に連絡が入ってきます。
ものによっては、不正利用額が返金されることもあります。
現金ではなくなると戻ってくることはほぼないので、その点カードだと安心です。

国際ブランドって?

レジやカードでよく見る「VISA」「MasterCard」「JCB」等のことです。
このブランドによって使えるお店の数が違ってきます。
基本的には、「VISA」「MasterCard」にしておけば心配いらないです。

ポイントが付いてお得?

カードによってポイントの付与率が異なります。
よくあるのが200円で1ポイント、ちょっと還元率が高くなると100円で1ポイントなどになります。
ポイントもカードによって仕組みや使い方が異なるので、その辺をよく考えて選びましょう。
現金だとポイントは一切つかないけど、カード払いならポイントが付くので実質安く買えます。

ざっくりクレジットカードについて説明しましたが、世の中にはたくさんのクレジットカードがあります。
選択肢が多いとどれにしたらいいかわからないと思うので、管理人も実際に使っている高還元率のクレジットカードを3枚紹介します。
ぜひ、新規の方、乗り換えの方、検討してみてください。

REXカード

f:id:shinsuke789:20190515174142p:plain
REXカード

※2020年11月より2000円20ポイントと還元率1%に改悪されました。「J'sコンシェル」を使うために持つのはありです。

ジャックスが発行する通常使う分には最高還元率を誇るクレジットカードが「REXカード」です。
還元率は「1.25%(2000円で25ポイント」でガッポリたまります。
家計用カードとしてメインで使うことをぜひおすすめします!

ポイントは月の支払額に対して計算されます。
Jデポというポイントが貯まり、1500Jデポ毎に交換が可能です。
交換すると自動的にカード支払い額に当てられます。

年会費、家族カード、ETCカードは無料です。
VISAで1枚、MasterCardで1枚の合計2枚持てるようです。(未確認)

ジャックスのカードでお得なのが「JACCSモール」というサービスです。
このサービス経由でAmazonなどの登録されているお店でジャックスカード支払いで買い物をすると追加でポイントが付与されます。
Amazonだと0.5%付与されます。

また、「J'sコンシェル」という福利厚生的なサービスもあり、こちらではnanacoギフト券が2%割引で購入可能です。
管理人は、ここでnanacoギフト券を購入し、nanacoにチャージして固定資産税・自動車税などのコンビニ支払い可能な税金を支払っています。
ただ、nanacoギフト券が1000円単位のため、万単位の税金だと登録が非常にめんどくさいのがデメリットです。

管理人は家計用に1枚(VISA)使ってます。

リクルートカード

f:id:shinsuke789:20190515174205p:plain
リクルートカード
還元率「1.2%」のクレジットカードです。

ポイントは月の支払額に対して1.2%(小数点以下切り捨て)で計算されます。
リクルートポイントが貯まり、それをPontaに交換することで実際に使えるようになります。
リクルートポイントだと旅行サイトのじゃらんで使ったり、飲食サイトのホットペッパーグルメで食事券を買って、リクルートのネットサービス上でポイントを使えます。
Pontaに交換した場合、ゲオやローソンなど実店舗で使えます。

このカードの良いところは、nanacoのクレジットカードチャージでもリクルートポイントが付与されます。
ただし、いろいろ改定されて現在は3万/月までになっています。
nanacoクレジットカードチャージの制度が変更されているため、リクルートカードの次回カード更新後、チャージしてもポイントが付与されない可能性があります。

年会費、家族カードは無料で、ETCカードJCBの場合無料です。
VISA/MasterCardで1枚、JCBで1枚の合計2枚持てます。

管理人は事業用に1枚(VISA)、nanacoチャージ用に1枚(JCB)使ってます。

recruit-card.jp

楽天カード

f:id:shinsuke789:20190515174224p:plain
楽天カード
テレビCMでもおなじみの楽天カードマンの還元率「1.0%(100円で1ポイント)」のクレジットカードです。

ポイントは月の支払額に対して計算されます。
楽天ポイントが貯まり、マクドナルドやミスタードーナツなど楽天ポイント加盟店で使えます。
楽天ポイントのいいところは、利用できる店舗数が多く使いやすことです。

楽天市場以外で使うとそんなにお得で少ないですが、楽天市場で0と5のつく日に楽天カードを利用して買い物をするとポイントが5倍になります。
基本的には楽天市場で買い物でキャンペーン等を利用したときに、他のカードを上回る還元率を得ることができます。

楽天カードを持っていると、楽天ポイントの通常ポイントを楽天カードの支払いに充てることができます。
ポイントはあるけど使いみちがない場合でも、無駄なくポイントを消化することができます。

年会費、家族カードは無料で、ETCカードはプラチナ会員以上で無料になります。
持てるカードの枚数は、VISA1枚、MasterCard1枚の合計2枚、JCB1枚で合計1枚になります。
JCBで申し込んでしまうと、一旦解約しないとVISAとMasterCardは持てないので注意してください。
最初から2枚持ちたい場合は、VISAまたはMasterCardで申し込みましょう。

管理人は自分用に1枚(VISA)、家計用に1枚(Mastercard)使っています。

hb.afl.rakuten.co.jp

カード3枚のまとめ

REXカード リクルートカード 楽天カード
還元率 1.0%
2020年11月より
1.2% 1.0%
ポイント REX POINT
→Jデポ(支払い割引)
リクルートポイント
Ponta
楽天ポイント
ポイント期限 REX POINT: 2年
Jデポ: 3ヶ月
リクルートポイント: 1年
Ponta: 増減後1年
1年
交換手続き 必要 必要 不要
(要楽天会員登録)
年会費 無料 無料 無料
家族カード 無料 無料 無料
ETCカード 無料 VISA/Master 1000円(税別)
JCB 無料
プラチナ会員以上無料
それ以外500円(税別)
ショッピング保険 なし 200万/年 なし
初回特典(過去) 最大5000ポイント 最大8000ポイント 最大8000ポイント
2枚持ち可能 可能
VISAとMaster
可能
VISA/MasterとJCB
可能
VISAとMaster
JCB不可

使い分け事例

家計用 REXカード
nanaco リクルートカード(JCB
自分用 リクルートカード(VISA)
楽天家計用 楽天カード(VISA)
楽天自分用 楽天カード(Master)

まとめ

高還元率かつポイントも使いやすい3枚のクレジットカードを紹介しました。
月々の支払いが多い場合は、REXカードにしてポイントをジャンジャン稼ぎましょう。
普段あまりお金を使わないという場合は、100円からポイントが付与される楽天カードがおすすめです。
使い分けも大事ですが、できれば1つに絞って使った方がポイントは貯まりやすいです。その辺は臨機応変に。
紹介した3枚のカードのうちどれかを持ってもいいし、全部持っても良いです。まだ持ってない方はぜひ申し込みを!

PS4で初期化フルをすると約3時間かかる

PS4キングダムハーツ3をやるという理由で、お買い得なときに本体を買いました。

FF15が付いてるLUNA EDITIONでしたが、更新に時間がかかったり、気楽にゲームができる感じではなかったので、FF15クリア後、箱に入れて保管していました。

普段は、SWITCHでゲームしてるので、これと比較するとPS4でゲームをやるのが非常に面倒くさいと感じてしまいます。

キングダムハーツ3をやる予定でしたが、もう面倒くさいので売ることにしました。

PS4を売る前にすること

そのまま売ってもいいのですが、個人情報とかのデータがあったりするので、念の為初期化します。

PS4の初期化には、「クイック」と「フル」の2種類があります。

クイック:本体ストレージのデータを簡易的に削除し、PS4 を初期化します。
フル:本体ストレージのデータを完全に削除し、PS4 初期化します。

クイックでも初期化はされますが、データの復旧を試みた場合、復旧できる可能性があります。
他人の手に渡って悪意のある人だった場合、そのようなことをされ個人情報を抜かれる恐れがあります。

そうならないために、念の為「フル」で初期化をしてみました。

「フル」で初期化してみた

説明にもあるのですが、フルで初期化した場合、数時間かかるとのこと。

実際にやってみた所、HDD1TBの場合、3時間15分かかりました。

初期化した後は、そのまま本体の電源ボタンを長押しして、電源をオフにすれば良いです。
これで売りに出せる状態になりました。

後は、きれいに梱包して買取りに出すなり、フリマアプリで売りに出すなりして換金です。

まとめ

ゲーム機本体を手放す時は、本体の初期化をしてデータを復元できないクリアな状態にしておきましょう。
歳を取ると、ずっと座ってゲームするのが辛くなるので、PSなどの据え置き機でプレイするにも結構な気力がいるようになります。
その点、SWTICHなどの携帯機は気楽にできるので、こちらでキングダムハーツ3を出して欲しいところです。