モバイルファン

IT関連を主に生活に役立つ情報をいろいろと。

auの「WEB de 請求書割引」がこっそり8月請求分より廃止されてた

f:id:shinsuke789:20150904053929j:plain

私はauを契約しているのですが、久しぶりにWebから請求書を確認すると、いつも基本料金のみで1,000円未満の請求だったのに、なぜか1,000円を超える請求がされていました。

なぜだろうと調べてみると、2015年8月より「WEB de 請求書割引」が廃止されるということがわかりました。

「WEB de 請求書割引」とは?

請求書を紙で郵送してもらうのではなく、Web上で確認するようにすると20円割引になるサービスです。

auでは環境保全ということで推奨していました。

「紙請求書」から「WEB de 請求書」への切り替えを行い、紙削減による森林保護と、郵送に関わるエネルギーの節減による温室効果ガスの削減に努めてまいります。

突然のサービス改定

いきなりサービスが廃止になるとは対応が悪いなーと思っていましたが、実は2015年4月30日時点でニュースリリースが出ていました。

紙の請求書を貰っている方は、請求書等に書かれていると思うので気づいたと思いますが、Web請求書のみの方は、こまめに見ていないとわからない状態でした。

その他にも改定されたサービス

先ほどのニュースリリースにもありますが、新規受付を停止するサービスがたくさんあります。
内容を確認すると、時代ごとに作られたプラン・サービスが大半で、今となっては契約しても意味がないものばかりなので、影響はなさそうです。
この改定は、ほとんどが2015年9月1日となっています。

まとめ

Webで請求書が確認できると紙の節約、どこでも閲覧可能と便利な状態になりますが、自分から見にいかないと分からないので、必要な情報を逃すことがあります。
最低でも毎月1回は何かしら確認をした方がいいようです。

たかが20円引きですが、個人的には1,000円未満を望んでいたので、料金アップは少し痛いです。

au向け格安SIMカードの「mineo」がdocomo向けのSIMカードの取り扱いを開始

f:id:shinsuke789:20150904051439j:plain
au向けの格安SIMカードを提供している「mineo」でdocomo向けの格安SIMカードの取り扱いを9月1日より開始しました。

料金プラン

docomoの料金プランは、「ドコモプラン(Dプラン)」という名称のようです。

他社と同じような料金体系になっています。

データ容量 データのみ 音声+データ
500MB 700円 1,400円
1GB 800円 1,500円
3GB 900円 1,600円
5GB 1,580円 2,280円

※料金は税抜き

mineoの他社にない独自サービス

格安SIM業界ではめずらしいサービスを提供しています。

家族割

mineoを家族で契約すると月額料金から50円引きになります。

複数回線割

1人で複数回線を契約すると月額料金から50円引きになります。

パケットシェア

契約者と同一住所の回線でデータ容量を共有できます。

パケットギフト

mineoの利用者間でデータ容量をプレゼントすることができます。

050IP通話

LaLa CallというIP電話アプリを提供しており、050の電話番号がもらえます。

lalacall.jp

mineo契約者は、月額料金が通常100円のところを無料で利用できます。
電話料金も携帯でかけるよりも安くなります。

LaLaCall
eoひかり電話
050IP(提携)
無料
携帯 1分18円
PHS 1分20円
固定電話 3分8円
050IP(非提携) 3分7.4円
国際電話 1分6円

auプランとdocomoプランで気になること

auプランとdocomoプラン間でプランの変更

端末の割賦契約、ご利用期間、データ残容量、メールアドレス、パケットシェアおよびそのメンバー、端末安心サポート、各種割引が引き継がれます。
SIMカードの交換が必要になるので、2,000円の手数料が発生します。

mineoユーザーサポート|よくあるご質問|ご利用中のお客さま サービス変更に関するよくあるご質問|auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)とソフトバンクプラン(Sプラン)の間で、プラン変更はできますか?

期間限定のお得なキャンペーン

ドコモ回線プランスタート記念として期間限定のお得なキャンペーンを実施中です。

お探しのキャンペーンは終了しました|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

ドコモプラン・auプランの新規申し込みで、月額基本料金が6ヶ月間800円引きになります。
その他、auプラン+AQUOS SERIEだと30ヶ月800円引き、プラン変更・タイプ変更・カードサイズ変更手数料が無料になります。

このキャンペーンの期間は、2015年10月31日までとなっています。

安く契約するには?

契約の段階で、パッケージ料金として3,000円がかかります。
これを少しでも節約するには、Amazonでパッケージを購入する方法です。
現時点でAmazonでは、約半額でパッケージの購入が可能です。

WiMAXの広告詐欺問題後の速度制限の実態

f:id:shinsuke789:20150112171455p:plain

WiMAX2+で一斉に制限が開始されてから、広告が詐欺ではないかという声が上がり、集団訴訟が起きる事態までになりました。

その後、UQからは次の発表がありました。

www.uqwimax.jp

このような状況になってから速度制限がかかるととどうなるか検証しようと思ったのですが、なかなか3日3GBを使える状況になりませんでした。

が、やっとその制限にかかったようなので、速度を3回測定した結果を載せておきます。

測定した日が、台風と重なり天候が悪く、ひょっとしたら基地局や電波状況等に問題があって、別の理由で遅くなっていたかもしれませんので参考程度と思って下さい。

制限なしの速度

f:id:shinsuke789:20150826053935p:plain

常時20Mbps以上は出ます。

制限あり?の速度(3回計測)

f:id:shinsuke789:20150825225710p:plain
f:id:shinsuke789:20150825225715p:plain
f:id:shinsuke789:20150825225720p:plain

7〜12Mbpsは出ているようで、ほんとに制限がかかっている状態なのか判断がつきません。

体感速度

いつもなら動画再生で途切れることはないのですが、ちょくちょくバッファリングが発生しました。
動画再生時のみ、画質によっては速度低下が感じられました。

その他、サイトの閲覧等は全く問題なく、制限がかかっているのが分からないくらいの速度でした。

これぐらいの制限が続くなら良いですね。今後のWiMAXに期待です。

@niftyのWiMAX2+なら高額キャッシュバックがあります

DMM mobileの格安SIMカードがAmazonで取扱開始

格安SIM業界では最安であるDMM mobileがAmazonSIMカードの取り扱いを開始しました。

prtimes.jp

今のところAmazonでの購入でメリットはないが、今後に期待です。

従量課金プランを提供するFREETELについてまとめてみた

f:id:shinsuke789:20150730083935p:plain

格安SIMを提供しているFREETELは、他社と異なり従量課金プランを採用しているのでおもしろいなと思いました。

まだまだ知名度が低そうなので、どんなサービスを提供しているのか調べてまとめてみました。

初期費用

申込時に1回だけ支払う費用です。
他社と同じく3,000円がかかります。

料金プラン

月の使用量によって料金が決まる方式です。

f:id:shinsuke789:20150729124414p:plain

データ量の追加はなく、制限なしで使えるのは10GBまで、それ以降は制限がかかり200Kbpsになります。

データ データ+SMS 音声
~100MB 299円 439円 999円
~1GB 499円 639円 1199円
~3GB 900円 1,040円 1,600円
~5GB 1,520円 1,660円 2,220円
~8GB 2,140円 2,280円 2,840円
~10GB 2,470円 2,610円 3,170円

※価格は税抜きです

例えば、データ通信での契約の場合、今月の使用量が800MBなら490円、翌月の使用量が2.5GBなら900円の料金となります。

月の使用量の上下が激しい方におすすめのプランだと思います。

データ使用量の確認方法

専用のアプリはなく、Webのマイページから確認します。

高速・低速の切り替え

高速・低速の切り替えが可能です。
「節約モード」というようです。

アプリがないのでマイページから設定します。

低速利用時は、プランの通信量に加算されないようなので、月額料金を抑えたいときに利用するといいかもしれません。

通話料金半額アプリ

専用のアプリ経由で通話をすると、通話料30秒20円が半額の10円になります。

通話料節約アプリ「通話料いきなり半額」|FREETEL(フリーテル)

端末

格安スマホの取り扱いがあります。
安いのには理由がありますので、必ずスペックを確認をしましょう。

全端末、無線LANはn(2.4GHz)の対応です。
電波干渉を気にされる方は注意して下さい。

LTE対応・非対応にも注意して下さい。

端末名 価格 特徴
XM 24,980円 ハイエンドモデル
priori2 9,980円 スタンダードモデル?3G
priori2 LTE 17,800円 LTE対応
nico 17,800円 大画面
ARIA 17,800円 Wi-Fiルータ

スマートフォン一覧|FREETEL(フリーテル)|高速通信SIMカードと高品質SIMフリー端末/格安スマホ

端末はAmazonでも購入可能です。

SIMカードサイズの変更

1枚ごとに2,000円がかかります。

解約金・違約金

契約の縛り期間はないようなので、解約金もありません。

MNP転出時には、利用期間に応じた手数料がかかるようです。

解約手順

会員専用ページまたは電話にて連絡を行います。
その後、解約通知書が送られてくるので、必要事項を記入の上、解約希望月の20日までに着くようにします。

解約後のSIMカード

解約するとSIMカードの返却が必要です。
返却しない場合、2,000円が請求されます。

IIJmioからNifmoへ乗り換えするのをやめた

f:id:shinsuke789:20150622124056p:plain

2015年7月から格安SIMのNifmoでデータ繰越サービスが開始されました。

データ通信規制および繰り越しについて |格安SIMのNifMo(ニフモ)

乗り換え検討の理由

現在、IIJmioを契約しており、昼休みの通信速度が遅いので、この時間帯でも高速と言われるNifmoに乗り換えを検討していました。

乗り換えをやめた理由

乗り換えをやめた理由は、他社に比べると帯域制限が厳しいからです。

Nifmoの帯域制限は次のようになっています。

プラン名 直近3日間の通信量
3GB 650MB
5GB 1.1GB
10GB 2.2GB

スマホで使う分には十分耐えれる制限内容ですが、IIJmioでは高速通信で一切制限がかからず、200Kbpsの低速通信のときのみ3日制限がかかります。

現時点では、問題のない制限なのですが、サービス改定で制限が厳しくなったり、運用上制限にかかるくらいの通信をし始める可能性が出てくるかもしれません。

それを考えると、昼休みの速度アップを改善するだけで、制限付きのサービスにするのは、あまりメリットがないと思って乗り換えるのをやめました。

まとめ

サービス内容が良くなったとしても、特に気にしないといけないのは帯域制限です。
公式サイトには「よくある質問」や「注意事項」などに書かれているので、よく読んでから契約するようにした方がいいでしょう。


昼休みでも快適な格安SIM「NifMo」が7月からデータ繰り越しサービスを開始!

f:id:shinsuke789:20150622124056p:plain
@niftyが提供する格安SIMサービス「NifMo」が7月からサービス改定を行います。

1.1GBプランの追加

通信量が少ない方にもリーズナブルに使えるように1.1GBのプランが追加されます。

データ通信のみの場合、月額640円で利用可能です。
すでに@niftyのサービスを利用中の方は、接続サービス料金の200円が割引され、440円で利用できます。

現行サービスでは最安プランが3GBで、あまり通信しない方にとっては、料金が少し高い感じでした。

料金を優先すると他社しか選択肢がないので、その顧客を取り込むためのプランだと思われます。
100MBが余分についていますが、DMMモバイルに対抗しているのだと思われます。

DMMモバイルは、業界最安を謳っているので、7月になると同じく価格改定を行う可能性があります。

6月時点では、特設ページにしか掲載されていません。
nifmo.nifty.com

データ繰り越しの開始

IIJ系で提供されているデータ通信量の余り分を繰り越すサービスを開始します。

仕様は他社と同じく、余ったデータ通信量は翌月末まで繰り越せます。

https://www.nifty.co.jp/cs/newsrelease/detail/150612004441/1.htmwww.nifty.co.jp

まとめ

個人的にIIJmioを契約していますが、昼休み時間帯になると1Mbpsを下回るぐらい遅くなるのにストレスを感じています。

他サイトにある速度計測結果を見てみると、NifMoが昼休みでも速度低下を起こさずに通信がてきているようです。
また、空いてる時間帯でも他社より高速に通信できるようです。

データ繰り越しサービスが開始されるので、これを機会に乗り換えようかと思います。

これでユーザー数が増えて、通信速度がどうなるかに注目ですね。

Amazonで節約

Amazonだとパッケージが1,000円台のときがあるので要チェックです。