モバイルファン

IT関連を主に生活に役立つ情報をいろいろと。

Yahoo!プレミアム会員費が2016年3月1日より値上げで462円に

Yahoo!プレミアム会員費が2016年3月1日より値上げします。

現在の料金380円(税抜)から462円(税抜)へ82円の値上げが実施されます。

premium.yahoo.co.jp

値上げの理由

『お買いものあんしん補償』の適用サービスと補償内容を拡充するようで以下のようになります。

適用サービスの拡大

改定前 改定後
Yahoo!ショッピング
ヤフオク!(落札)
ヤフオク!(出品)
Yahoo!トラベル

補償内容の拡充

改定前 改定後
宅配郵送事故補償金
破損補償金
盗難補償金
修理補償金
返品補償金
出品補償金
旅行・イベントキャンセル補償金
ネット売買トラブルお見舞金
電子デバイス災害補償金
個人情報漏洩過失責任補償金
交通トラブルお見舞金

キャンペーンの開催

現在、期間限定で会員特典として「Yahoo!プレミアム限定5倍キャンペーン」が行われています。
こういったキャンペーンが追加で開催されるようです。

まとめ

サービス充実のため会員費が値上げされるのは理解できます。
ただ、ポイント増量キャンペーンはお得になるので良いのですが、全額ポイントで買いたかったのに、付与日が異なったり期限が異なったりと使い勝手が非常に悪いです。
この点の改善をしてもらった方が利用者もうれしいのではないでしょうか。

GMOとくとくBBのキャシュバックの受け取り方

2015年2月に契約したWiMAX2+のキャッシュバックのお知らせがメールで届きました。
キャッシュバックの手続きを行ったのでその時の手順を紹介します。

お知らせメールの受信

契約月から11ヶ月後となる月に届きました。
受信日は「2015年12月25日 12:40」でした。
メールのタイトルは「GMOとくとくBBからのお知らせ」でした。

このメールは契約時のGMOメールアドレス宛に届きます。
普段利用しているメールに転送する設定を行っていれば気づくと思います。
メールの転送設定をされていない方は次のURLよりGMOのメールを確認して下さい。
https://webmail.gmobb.jp/

今後キャッシュバックメールを受け取られる方で、メールの転送設定を行う方は次の記事を参考にして下さい。
mobilefun.hatenablog.jp

お知らせメールの内容

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

          GMOとくとくBBからのお知らせ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

お客さま各位

いつもGMOとくとくBBをご利用いただき、まことにありがとうございます。

ご入会から11ヶ月が経ち、インターネットは問題なくご利用いただけておりますでしょうか。
GMOとくとくBBでは、より快適なインターネット環境をお届けできるよう、多くの新サービス提供に取り組んでおります。
引き続きご愛顧のほど、お願い申し上げます。

この度は、ご入会時のキャッシュバック特典に関するご案内をさせていただきます。
下記をご確認いただき、お手続きをお願い申し上げます。

ご注意事項

 ※振込時期までに以下に該当する場合、特典は適用されません。

  1. 口座情報登録期限を過ぎてしまった場合
  2. 特典対象プランの変更
  3.特典対象プランの解約
  4.未納によるサービス一時停止または強制解約
  5.その他弊社が振込困難と認めるものがあった場合

 ※お振込日、お振込の完了に関する個別のお客さまへのご連絡は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
 ※既にお申込いただいたお客さまにも行き違いで本メールが配信される場合がございますので、ご容赦いただきますようお願いいたします。
 ※口座登録完了日の翌月最終営業日にお振込みいたします。
 ※お振込み手数料は弊社負担となります。
 ※お振込完了後の責任は一切負いかねます。

キャッシュバック特典お振込み先口座の登録方法

 情報入力フォームへログインいただき、お手続きをお願いいたします。

入力フォーム:https://ssl.gmobb.jp/cb/xxxxxxxxxx
 お申込期限 :2016年01月31日 23時59分59秒まで

 (1)会員認証

  ・ログインにはGMOとくとくBBの会員ID、会員パスワードが必要です。

 (2)口座情報の入力

  ・希望されるお振込み先口座情報をご入力ください。

 (3)入力内容の確認

  ・正しい口座情報をご登録いただけないと、お振込みできかねますので十分ご注意いただきご登録ください。

―――――――――――――――――――――――――――――

※本メールは送信専用メールアドレスから配信しております。
 ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

―――――――――――――――――――――――――――――

――――――――――――――――――――――――――――――――
GMOインターネット株式会社
GMOとくとくBB お客さまセンター

お問い合わせ       https://help.gmobb.jp/app/ask_before/
障害メンテナンス情報   https://help.gmobb.jp/

――――――――――――――――――――――――――――――――
日本を代表する総合インターネットグループへ
――――――――――――――――――――――――――――――――
GMO INTERNET GROUP ■  https://www.gmo.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――――

キャッシュバック手続きの流れ

1.期限内にメールに記載の入力フォームURLにアクセスする
2.契約後送付されてきた「GMOとくとくBB登録証」に記載のID、パスワードでログインする
3.キャッシュバック振込先の銀行口座を登録する
4.申請月の翌月最終営業日に指定の銀行口座にキャッシュバックが振り込まれる

キャッシュバック手続き方法

1.メールに記載されている入力フォームURLにアクセする
https://ssl.gmobb.jp/cb/xxxxxxxxxx

2.「GMOとくとくBB登録証」に記載のID、パスワードでログインする
f:id:shinsuke789:20151226081631p:plain

3.振込先口座がゆうちょ銀行かそれ以外かを選択する
f:id:shinsuke789:20151226081652p:plain

4.振込先情報を入力する
ゆうちょ銀行の入力欄
f:id:shinsuke789:20151226081725p:plain

ゆうちょ銀行以外の入力欄
f:id:shinsuke789:20151226081708p:plain

ゆうちょ銀行以外の入力サンプル
f:id:shinsuke789:20151226081739p:plain

5.入力した振込先情報を確認し「進む」をクリックする
f:id:shinsuke789:20151226081753p:plain

6.ダイアログが表示されるので「OK」をクリックする
f:id:shinsuke789:20151226081807p:plain

7.再度入力した振込先情報が表示されるので問題なければ「送信」をクリックする
f:id:shinsuke789:20151226081817p:plain

8.受付完了が表示される
f:id:shinsuke789:20151226081835p:plain

キャッシュバック振り込み結果

ちゃんと翌月末営業日である1月29日に振込がありました。

U-NEXT上場記念でU-mobileの初期費用が期間限定で無料に

格安SIMカードを提供しているU-NEXTが東証一部に上場した記念にU-mobileの初期費用3,000円が無料になるキャンペーンを行っています。
まずはお試しで契約したい方にはぜひこの機会に。

キャンペーン内容

特典1

U-mobile公式サイトより申し込むと初期費用3,000円が無料になります。
U-mobile

f:id:shinsuke789:20151219073033p:plain

特典2

さらに抽選で19名にiPad mini3が当たります。

f:id:shinsuke789:20151219073047p:plain

キャンペーン期間

2015年12月18日(金)〜2016年2月29日(日)

解約

通話プラスの場合、最低利用期間と解約事務手数料の設定があります。

プラン名 最低利用期間 解約事務手数料 備考
通話プラス 6ヶ月 6,000円
通話プラスLTE使い放題2 12ヶ月 9,500円 7〜12ヶ月の解約は3,500円

データ専用の場合、最低利用期間と解約事務手数料の設定はありません。

VAIOから新型VAIO S11モバイルノートパソコンが登場

f:id:shinsuke789:20151211035317p:plain

特徴

A4サイズよりも小さなコンパクトボディ

サイズは、縦190.4mm、横284mm、厚さ16.4mm。
重さは、約920gとかなりの軽量です。

3つのカラーバリエーション

ホワイト、ブラック、シルバーの3色のラインナップです。
見た感じMacBookProの用な感じがします。
本体は多層コーティングされており、キズに強く長く使えるようになっています。

第6世代インテル Core プロセッサーUプロセッサー・ライン搭載

VAIO Zの放熱設計を導入することで発熱を抑え、パソコン本体の内部温度が上がりにくい設計にしCPUの性能を最大限引き出すようになっています。

SIMフリーLTE搭載可能

対応端末だとSIMカードが挿入できます。
格安SIMを使えるので別途ルーターを用意する必要がないです。

USB Type-C搭載

コネクタの表裏を気にする必要が無いUSBです。
他にUSB3.0が2ポートあるので拡張性は問題なさそうです。

長時間バッテリー

最長約15時間のバッテリーライフです。

静寂キーボードと高精度タッチパッド

静かに更に使いやすくなったとのこと。
キーボードはテカりにくいようにコーディングがされています。

価格

ベースのラインナップは次の通りです。

モデル名 価格
LTE搭載 124,800円
Core i7 181,000円
Core i5 126,800円
Core i3 114,800円

キャンペーン

VAIOロゴ入りケースプレゼント

VAIO S11と同時に「VAIO 1周年記念キャンペーンプレゼント/11C」をカートに入れるとケースがもらえます。

So-net PLAY SIM(データプラン)の事務手数料が無料

VAIO S11と同時にカートに入れるとSo-net PLAY SIM(データプラン)の事務手数料3,000円が無料になります。

SSD搭載のノートパソコンを10万円以下で購入する方法

約3年前までCore i5搭載のノートパソコンが5万円位で買えていましたが、現在は円安の影響でパソコン価格が高騰しています。

最近では、HDDよりもSSDの方が高速ということが認知されてきており、SSD搭載のパソコンも発売されてきています。
SSD搭載パソコンは、容量が少なく価格も高いため、一般家庭で普通に利用する分にはなかなか買えないものです。

パソコン価格が高騰している中、SSD搭載パソコンを10万以下で購入する方法があるので紹介します。
ただ、パソコンに関する知識がないと厳しいので、パソコンに詳しい人にやってもらうことをおすすめします。

安いノートパソコンを探す

まずは自分の欲しいパソコンのスペックを満たした安いパソコンを探します。
旧モデルやアウトレット等、お店側が在庫をかかえていて売り切りたい、セールになっているものを狙います。

欲しいパソコンのHDDが取替可能かの確認も行います。
これはネットにある仕様や取扱説明書から推測します。
一部の薄型のモバイル機を除けば、ほとんどのノートパソコンでHDDの取り換えは可能です。

スペックの目安

パソコンに詳しくない方だと、何を買ったら良いか分からない、安ければなんでも良いと思われているかもしれませんが、長く使うにはある程度良い物を買っておいた方がいいでしょう。
安物買いの銭失いで、買い替え周期を短くするよりも長く使って費用を節約します。

CPU

Intel製だとCeleronPentiumCore i3などいろいろな種類のものがあります。
CeleronPentium搭載だとはかなり安くパソコンが変えますがオススメしません。
最低でもCore i3搭載のものを買って長く使えるようにします。

メモリ

ネットだけ、Excelだけなら4GBでも良いですが、長く使うことを考えると8GBをあった方が良いです。
パソコンはセール品を購入するので、8GB搭載しているものは買えないかもしれません。
4GB搭載のものを買って後で4GB増やすことも可能です。

SSDを選ぶ

Amazon等でSSD単体を購入します。

容量の目安は次のような感じです。

容量 価格 目安
128GB 約6,000円 安く抑えたい、そんなにデータを保存しない
256GB 約10,000円 普通にデータを保存する
512GB 約20,000円 HDDの代わりの容量が欲しい
1TB 約40,000円 完全なHDDの代わりで動画や画像をたくさん保存する

どのメーカーのSSDも良いですが、レビューで評判のいいもの、保証が長いものを選択します。
AmazonならTranscendSamsungが良いです。

Transcend SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 TS256GSSD370S

Transcend SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 TS256GSSD370S

HDDからSSDに換装する

パソコン購入時の段階で作業を行う場合、先にリカバリディスクの作成を行い、リカバリを行える状態にしておきます。

すでに使用されているパソコンの場合、必要なデータをバックアップしておきSSD換装時に初期化するか、現在のHDDをツールを使って丸々コピーします。

ネットの情報を参考にHDDを外してSSDに取り替えます。
パソコンを初期化して行った方が安全でもあるしSSDがクリーンになります。

あとは快適なSSD環境を満喫するだけです。

ちょっと待った!IIJmioを契約する前に検討すべきSIMカード

IIJmioを契約しようと思っている方、同じIIJ回線を使用したサービスがあるのをご存知でしょうか?
今のところ2社ありますので、検討してみてください。

IIJmioの基本サービス

格安SIMカードでは業界の基準になっているような感じです。
この会社を選択しておけば間違いないでしょう。

回線の品質も良く、昼休み時間帯を除けばストレスなく通信ができます。
料金体系もシンプルで、プラン毎に無料データ量が提供されており、翌月まで繰り越すことが可能です。

無料データ量を使用している限り通信制限は発生しません。
通信制限モードの128Kbpsで通信した場合のみ、3日366MB制限が発生します。

BIG SIM

ビックカメラが提供している格安SIMカードです。
www.biccamera.com


IIJmioの基本サービスに加えて、公衆無線LAN「Wi2 300」が無料で利用できるところです。
wi2.co.jp


付属の無料データ通信枠では足りないことがある人には、この公衆無線LANを使うことで通信制限無しでネットが使えるようになります。
東京や大阪などの大都市では結構使える所があると思うので、普通のIIJmioを契約するよりもお得です。

以下のステッカーがはられているお店で利用可能です。
有名どころでは、BBモバイルポイントがあるマクドナルドです。
f:id:shinsuke789:20151209164143p:plain

ビックカメラの店頭で対面で契約が可能です。
ネットだけで注文するのが不安な方にもおすすめです。

IIJ BIC SIM音声通話パック

IIJ BIC SIM音声通話パック

DMM mobile

DMMが提供している格安SIMカードです。
mvno.dmm.com

業界最安値を謳っている会社で、他社が値下げを行うとそれに対抗しさらに安い猟奇に即対応してきます。

データ通信のみので、IIJmioのスタンダードプラン(3GB)とDMM mobileの3GBプランを比較すると次のようになります。

3GBプラン
IIJmio 900円
DMM mobile 850円
差額 50円

微々たる額ですが、最初から契約するなら安い方が良いです。
業界最安なので、契約中に勝手に値下げしてくれます。

IIJmioだとある時期にならないと値下げしないし、他社の出方を伺っているのでそう簡単には値下げには対応してくれません。

まとめ

同じIIJの回線を使用していますが、会社によって料金、サービス内容が異なります。
自分の利用環境にあった会社と契約するようにしましょう。

他社への乗り換えも良いですが、契約事に事務手数料の3,000円が発生します。
これを考慮してどのくらいの期間でペイできるかを計算してから乗り換えるようにしましょう。

Amazonで80%以上割引されている格安SIMカードまとめ

AmazonSIMカードを見ていると、80%以上割引されているものがあったのでまとめてみました。

IIJmio

IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043

IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043

490円(85%引)

セール品??

IIJmioがセール品となっていますが、DMM mobileも以前セール品になっていました。
その時だけ安いのかと思っていたのですが、ずっとその価格になっているようです。

mobilefun.hatenablog.jp

注意事項

Amazonで購入するときは、プランとSIMカードサイズの選択を間違えないようにしましょう。
SIMカードとサイズの組み合わせによっては、割引率が異なるのでしっかり確認して下さい。

各プロバイダーによってサービス内容が異なるので、しっかり自分になったプランを検討して購入しましょう。

まとめ

割引しすぎで安すぎます!
初期費用分浮かせるならもちろんAmazonで購入ですね!!